日本アルコール・アディクション医学会は、日本アルコール・薬物医学会と日本依存神経精神科学会が合併して2016年に設立されました。
日本依存神経精神科学会は、日本アルコール精神医学会とニコチン・薬物依存研究フォーラムが合併して設立されたものです。
日本アルコール・アディクション医学会はそれぞれの趣旨を生かし、時代と共に新しくなっていくアディクション問題に対応し、多領域にわたる専門家の力を結集するために設立されました。
1966年 | (昭和41年) | 第1回 日本アルコール医学会 京都 |
機関誌「アルコール研究」創刊 | ||
1981年 | (昭和56年) | 機関誌名称変更「アルコール研究と薬物依存」 |
1988年 | (昭和63年) | 第4回 国際アルコール医学生物学会議* 京都 |
1989年 | (平成元年) | 第1回 日本アルコール精神医学会 浜松 |
1996年 | (平成8年) | 日本アルコール医学会名称変更 日本アルコール・薬物医学会 |
機関誌名称変更 「日本アルコール・薬物医学会雑誌」 | ||
1998年 | (平成10年) | 第1回 ニコチン・薬物依存フォーラム 東京 |
2000年 | (平成12年) | 第10回 国際アルコール医学生物学会議 横浜 |
2007年 | (平成19年) | 日本アルコール・薬物医学会 日本アルコール精神医学会 |
ニコチン・薬物依存研究フォーラム 3学会 合同開催 大津 | ||
2012年 | (平成24年) | 日本アルコール精神医学会 ニコチン・薬物依存フォーラム 合併 |
日本依存神経精神科学会 発足 | ||
第16回 国際アルコール医学生物学会議 札幌 | ||
2016年 | (平成28年) | 日本アルコール・薬物医学会 日本依存神経精神科学会 合併 |
日本アルコール・アディクション医学会 発足 | ||
2018年 | (平成30年) | 8月1日より一般社団法人となる |
*国際アルコール医学生物学会議 : International Society for Biomedical Research and Alcoholism (ISBRA) |